-
【『判断と心の自由』-1 「健康=幸せ・いいもの 症状=不幸・悪いもの それホント?心の自由の取り戻し方」】
辻耀子(つじようこ)です。 『心の自由』という言葉にピン!と来たなら、きっと今のあなたに必要なので読んでいって下さい♪ (シェアも もちろん大歓迎です!) たとえば、こういう事って、ないですか? 「病気が治るのはいい事」で、 「病気が治ると幸せ」。 「症状があるのはよくない事」で、 「病気が治らないと不幸」。 こんな風に、『起こった出来事』を 当たり前のように『判断』を下してきたけれど…。 よくよく世間を見回してみると、 病気じゃないのに、健康なのに、不幸な人がいるなぁ。 病気でも、 「有難う、みなさんの手助けがありがたい」って つぶやいて生きてる人もいるよなぁ…。 あれ~~?? 何か、自分の判断って… 「単なる決め付け」だった…??? というようなこと。 (または、あなたの近くにこういう人がいませんか?) そこで今回は、『判断(ジャッジ)』の力の おそろしさと、『心の自由の取り戻し方』 について書きます(笑)。 さて。 我々は誰もがみんな、出来事が起こるたびに 快・不快を感じます。 そして出来事が起こった時、すんごいスピードで、 「それはいい・それは悪い」という判断を下しています。 (これはもう本当に、自動的にね…!) (健康分野だけじゃなく、 仕事、お金、恋愛、結婚生活、人間関係、 「△△さんの事」…そのすべてにおいてね。) 私達は日常、起きている間じゅう、 全ての出来事に対し、瞬間的に、 脳みそフル回転で、 『ジャッジ』をやっちゃってるわけです。 「それはいい!」 「それは悪い!(間違っている!起こるべきじゃなかった!)」という具合にね。 でね、自分の下した判断(ジャッジ)ってね、 気づいておけば、おくほど、色々とおトクなんですヨ。 逆にね、頑張って何かを目指したり、達成しようと 行動しているのに、成果が出づらい時には、 自分の下した『ジャッジ』に気づかないまま 生きている可能性が大きいです。 だからね、『ジャッジ』には 気づいておくほうが、断然いいですヨ! 昔々、21年前、私が心理分析の「いろは」を学んだ時。 『自分の人生が、なぜこうなのか?』を 分析するために、最初に出された課題が、 “自分自身の『判断』に意識を向ける” という事でした。 『判断(ジャッジ、つまり、自分の中にある正しさ)』。 ここにに気づく訓練です。 取り組んでみて、本当にあきれました…! 自分がどれほど、 『物事にいい・悪いの判断をつけているか?』 それが見えたからです…! (正誤、善悪、優劣、美醜などもねっ。) (まぁ~~大切なことからどうでもいいことにまで、 実にこまごまと『ジャッジ』しておったです! きっと、一日に何百回と…!) けれども、『自分の判断』を検証してみたところ、 大切な気づきがありました。 「ああ、出来事そのものが私を不幸にしたり、 つらくしているのではないのだな。 それが起こったときに、出来事に対し、 『どのような判断を下しているか?』 それが、自分を 『気楽にしたり、ハッピーにしたり、 深刻にしたり、つらくさせている』 のだな…。」 例えば、家族の病気に対して。 「ああ、きっとよくならない」 (という判断。ジャッジ。) 「93%の人が、1年後には 回復しているらしい。ならばよくなるのでは?」 (という判断。ジャッジ。) …『ジャッジ次第で気分が変わる』! この事に、今、気づいていただけました? そうなんですよ。 あなたが『出来事』をどうジャッジしたか? そこに連動して、 その事に対する『快・不快』(=感覚)や その事に対する『好き・嫌い』(=感情)も 自動的に決まってくる、という事です。 そう!つまり…。 「何かの出来事があったから、ハッピーな気分になった」 「何かの出来事があったから、つらくなった」 のではないんですよねっ。 『出来事そのもの』には、本来、 「いい」も「悪い」もないのです。 また、『ジャッジそのもの』も、 悪いものばかりではないのです。 いいジャッジや、害のないジャッジも存在します。 (それに、我々個々の個性や民族性、文化にも 繋がってくるものです!) けれども、ひとつだけ、やっかいな事がある。 それは、 『人生が迷走している時、欲しい成果が出ない時、 自分自身のジャッジを見つけないままだと、 適切な工夫がしづらくなる』という事。 出来事をジャッジすると、その瞬間から 誰もが視野がせまくなり、チョイスの幅がせばまります。 しかし、 (自分のジャッジした内容に気づかない時には、) 視野がせまくなっている自分にも気づけない。 …そして、そのまま行動し、そのまま生きていると、 何が起こるか? 時々判断をあやまり、 しかし判断の誤りにさえ気づけず、 「何で成果が出ないんだろ? 何でうまくいかないんだろ?」 という事になるのです。 (でも、いい工夫案も浮かびづらい。) その結果、自分がよかれと思っている方法を押し通し、 「ガンコ」と呼ばれたり、 自分の正しさを人に押し付けるので、時々人とぶつかり、 時に好きな人から嫌われ、ウザがられたり…。 しかし「自分の一体どこがダメなのかにも気づけず」 どんどん、『のびやかさ・心の自由』を 感じにくくなっていくのです。 …というわけでね。 もしも、『心の自由・のびやかさがないなぁ』 『生きづらいな…』と感じたときには、 「自分は、起こっている出来事について、 どのような判断(ジャッジ)を下しているのだろう?」 と、自問自答してみるといいよ?(^o^) 何しろ、『ジャッジ』をした瞬間、 『チョイス』(=選択肢)を失っている可能性が大きいのでね…! そしてね、ここまで来たら、いい感じ♪ 「当然~~であるべきでしょ?」 というような種類の、 自分なりの『正しさ(=判断)』が みつかったなら、しめしめです♪♪ 思考のワナから脱出できますよ! (やったね!!(^o^)バンザイ!) いっぺん、自分の心の中で、そーっと、 その考えを『検証』してみて下さいナ。 (「決して間違ってない!絶対だ! これがベストチョイスなんだ!」 と思ったその『判断』や『ものの見方』を、 敢えて疑ってみて欲しいんです。) ◆【自己分析の手順】 1) 「なるほど、自分はこのように信じてるんだな」 (あるいは、「信じたい自分がいるんだな」) 2) 「…でも、その判断って、本当に正しいかな…?」 「色メガネをかけて、出来事をみてないかな?」 3) 「なぜ、これがいい!という事に固執するんだろう?」 「なぜ、こうなるに決まってる!と、 決め付けているんだろう?」 (おおっ!決め付けたい自分がいるなぁ!) 4) 「この判断は、自分をつらくさせてないかな?」 「いつもこういう風に考えてきたけれど、 違う考えもアリなのかな?」 「どう考えたら、もっと楽だろう?」 …こうやって、『自分の正しさ』を疑ってみる。 『常識』を、『ルール』を疑ってみるわけです。 (誰にも知られないですからね、 やっても大丈夫だよ!) そうすると、自分の『枠』や『壁』に風穴が開きます…! そこから、『風穴』(小さな窓)から、 外側に広がる(別の)世界が覗き見れますよ…♪ どう? どんな気持ちになる? 何だかのびのび? 観たこともない世界が広がっている…? しかし『枠』や『壁』の外に出る事については、 意外と「出来そうで、出来ない」。 そう、ためらうものなのです。 「今までと違う考えを言ったり、行動したら、 みんなから(世間から)どう思われるだろう…?」 「私らしくないよ、って笑われない?」 「ヘンに注目集めない?」 「バカにされたり、見下されない?」 「っていうか、恥ずかしいよ!」 「失敗するかもしれない…」 「後悔するかもしれない…」 「でも、うまくいくかもしれない!」 「成果がでちゃうかも知れない!」 今までの、『勝手知ったる自分の日常』 から外に出るのは、実はとてもとても 勇気が必要だったり、抵抗が生まれたりします。 要は「ビビって怖くなる」のです!! それでも、もしもあなたが 『風穴の向こう側』に見える世界に行きたければ…。 『枠』や『壁』は、 実はペラペラの紙で出来ていて、 カンタンに向こう側へいけるのです。(^o^) というわけで、自由、バンザイ!! よりハッピーに生きたいあなたに、応援を込めて。
-
今日は心に沁みる、 こんな言葉を あなたに贈ります。 “笑えるのは、楽しんでる証拠。 怒るのは、真剣だった証拠。 喧嘩するのは、一緒だった証拠。 つまずくのは、進んでいる証拠。 「疲れた」は、頑張った証拠。 「失敗した」は、挑戦した証拠。 「もう止めようかな」は、 まだ希望を捨てずにいた証拠。 よく笑う人は、よく泣いた人 よく大丈夫と言う人は、よく無理をする人 よく強がる人は、よく我慢する人 幸せな人は、幸せを知っているから 優しくなれる。強くなれる。 泣きたかったら泣けばいい 辛かったら頼ればいい 我慢できなくなったら我慢しなくていい 笑うのが疲れたら無理しなくていい 「明日笑えるかな」 って思うより 「明日少し笑ってみよう」 って思う方が辛くない。 立ち止まることは、 悪いことなんかじゃない。 辛いとき。苦しいとき。 少し休憩して またもう一度歩きだせばいい。” これ、友人が綴った言葉です。 実はクリスマスにうちの母が倒れて。 (実は半身マヒに…。 でも劇的に元気になりつつありますが!) 年が明け、ちょっと疲れていた時に、 これを読んで ものすんごくホッとしたのです。 ところで昨今、 「人生や恋愛、仕事、お金…。 いろんな事がうまくいくためには 『自己肯定感』が高くないと!」 っていう文を、よく見かけるのですが。 そして実際、私のところにも 「どうすれば、自己肯定感が上がりますか?」 という相談が来るのですが。 自己肯定感って、意味分かります? 多くの人が誤解してるんだけど、これ、 「私ってイケてる~♪」 とか、 「自信があります!」 とか、 「自分の事、大好きです!」 っていうニュアンスじゃないんだよね…。 (それに、自分に自信のない人が 努力と根性だけで、そんな風に思える わけないと思いません?ねぇ? 不自然だよねぇ(苦笑)。) 『自己肯定感の度合い』って、 つまりは、 『自己受容の度合い』なんですよね。 自分を受け入れる。 どんな自分も…。 特に、イケてない自分を。 しかし、ダメな自分を受け入れるのって、 いざやろうとすると非常に怖いものなのです。 なぜなら、そこから人生がズルズルと 後退していきそうな気がするから。 自分を甘やかしてしまい、ダラけてしまい、 事態がさらに悪くなりそうな気がするから。 …でも、真実は逆なんですね。 実際には、『自己受容』しても 人生、ずるずる悪くならない。 むしろ、自己受容すればするほど、 自分自身が軽やかになっていく。 そして、色んな物事がスムーズになる。 夢が叶いやすくなる。 無駄な力が身体から抜けて、 本来の『あなたらしさ』や、 本来の『ポテンシャル』が スムーズに発揮されるのです。
-
【迷った時は、こう考えてみるの、どう?】 「どうしよう…」 決断に迷うこと、ありませんか。 同じ考えがグルグル、グルグル頭の中で 繰り返しリピートされ、 どれだけ悩んだり考えても、 一向に『どうしたいか?』が見えない、決まらない…。 こんな時って、ありませんか。 そんな時って、しんどいんだよね…。 頭だけで物事を考えている状態だから、 ずっとずっと空回りが続いちゃうんだよね。 …じゃあ、どうすればいいと思う? 超~~シンプル! こんな風に自問すればいい! 「死ぬ時に、後悔しないのはどっちだろう?」 頭で考える事をしばしストップし、 代わりに、 『胸』や『みぞおち辺り』の 感覚をチェックしてみるのもオススメなんです♪ (胸やみぞおち(ハラ)の声を聴く、というやつ。) 『ボンヤリ、もしくはモヤモヤとした感覚』 をうまくキャッチ出来たなら、 そいつに向かって尋ねてみる。 「死ぬ時に、後悔しないのはどっちだろう?」 「…でも辻さんっ、それでも… (何となく、どっちを選びたいか、 答えは見えていますが) 到底やれる気がしません…(泣)。」 おお。なるほど…。 ならば、そんなあなたに、 めいっぱいの応援の気持ちを込めて、 ダメ押し! 「やらなかった後悔のほうが、 やってダメだった後悔の10倍大きいよ?」 到底やれる気がしなくても、 絶望しながらでもいい。 「やってみたいほう」を選んでみよっか。 私はそんなあなたを見ているよ。 今までのあなたの頑張りも、 これからのあなたの未来も、 しっかり見ていますから…! …ひとまず明日もあなたにとって どうぞ穏やかな一日でありますように…。 つじようこ より(^o^) ――――――――――(↓つづき↓)――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【何かに迷う時。答えが出ない時。 そんな時には、△△な事を忘れているかも?】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (「ここ思い出すだけで、答えが出やすくなるし、 行動しやすくなるよ♪」というお話。) うわ~~、ビックリしたっ! 昨日の夜、(約6時間前) 【迷った時は、こう考えてみるの、どう?】 というタイトルで投稿して寝たところ、 「ひゃあ!(驚きっ)!!!!!」 たくさんの 『個別なメッセージ』が届いておりました。 (嬉しいよ!(^o^)) (こっそりと送ってくれて有難う!) そっか、迷ったり悩んだりぐるぐるしてるかた、 けっこういるのだなぁ。 では、「そんな時は、大切な事を思い出すといいよ?」 というヒントを書いてみようと思います。 (今からお一人、お一人に回答していると 仕事の時間が来ちゃうため、 ここに熱く書かせてもらうねっ♪ 自由に持っていって下さい。) (もちろん、個別メッセージ下さった以外のかたであれ、 ご縁あって今ここを読んでくださっている、 あなたのハートに届きますように…♪) では、書きますっ。(^o^) あのね、気づいてました? 何かに迷う(悩む)という事は、 『自分が自由である』という事の証拠でもあるのです。 「は?辻さん??悩むという事は、自由な証拠? 意味不明ですっ!!」 なぜならね、 チョイスのある人だけが迷うことができるからです…。 そしてチョイスがある事を 『自由』と表現できるし、 『自由』と表現していい、と思うのです。 (そうすると、ちょっぴり心が軽くなりませんか♪) 逆に、チョイスのない、縛りのある人生は 不自由できゅうくつでのびやかさがなく、 絶望しやすいと思いませんか? 選択(チョイス)の余地がなく、 (現状の中、苦しいけれども、 ずっとそれをやり続けたり、我慢し続け、 生き続けなきゃならないとしたら…。) それを想像したなら…。 「ううう~っ!! い、息が出来ない…っ!!!」 …という事で…。 私は、今悩んだり迷ったり、一歩が踏み出せなかったり、 「どちらが自分にとって正解か見えない!」 というあなたに、これを ↓ 伝えたい。 「あなた、自由ですよ! (実はあなた自身が思っているより、ずっとねっ!) だから『どっちにしよう?どうするべき?』と 悩むことができてるよ? この事に、まず気づいてみてっ♪」 …もしもここまで読んで、 「おおお…!そっか! 自分って今、自由なんだ! チョイスできる立場に居るからこそ、 悩んで迷ってるんだっ! あ、そっか、自分は チョイスするのが、何らかの理由で怖いんだな、 でも、チョイスできるんだ!」 って気づいてもらえたなら、しめしめ!(^o^) あなた、今、大きく一歩前進っ! だって、心はすでに、『がんじがらめ』の境地から 脱出できてしまったからねっ。 そしたらね、次に書くこと、正直に…正直に 認めてみて欲しいのよ~。 「ああ…そっか…怖れてるんだな…失敗を。 どちらかをチョイスする事で、 よからぬ事が起こりそうで怖いんだ…、 今より人生がひどくなるかもしれない、 今より傷つくかもしれない、 また貧乏くじを引くかもしれない、 と不安になってるから、 怖くてなかなか決断できないんだ!」 この気持ちに気づくには、 実は、【勇気】が必要です。 特に42歳以上ぐらいの男性は、 (踏ん張って生きてこられた分だけ、) 気づくのにパワーが必要です。 女性でも、女だてらに歯を食いしばり、 人に頼らず生きてきた人ほど、気づくのに 【勇気】が必要…。 だから、世の大半の人は『気づかない』。 (だって、気づくと何だか惨めだし、 弱くて情けない気分になるから。) だから、【気づく】ためには、芯の強さがいる。 でも、それでも、ここに気づいてみて欲しい。 あなたは失敗して傷つくのを怖れている。 つまり、「失敗しそうだ」という不安な気持ちに 頭の中を支配されているから、 深刻になり、 「いやだ~、失敗はいや! (または、もっと苦労する人生になるのはいや!)」 と過剰にビビり、怖れている。 (だからこそ、迷い悩む。深刻に。) …でも。 あなたは「今よりもよりよくなりたい」みたいです。 あなたのたましいの声は、 そう言ってるみたいです。 「今のままでいいの」って、 もしも心底思えていたら、 あなたは悩みなどしない。 あなたは自分の人生を進化向上させたい! という強い強い望みを持っているのだ。 だから今、悩み迷っている。 (で、私は、あなたにはムリヤリ 「今のままでいいの、感謝しなくちゃ」 なんてセリフ、言って欲しくないのです。 そんなのごまかしだから。自己欺瞞だから。) ともあれ。 あなたは今、悩むことが出来るぐらい、 『自由』な環境に在るよ…!!! だから、「今のままでいいの、今のままで」 って自分に言い聞かせなくていいんです。 (確かに「変わろう」という気持ちを諦めて しまえば、心の葛藤がなくなり、ラクにはなりますが、 それって、あなた、納得してる?) …というわけで。 また長くなっちゃったな(笑)。 「おおっ、何だ、自分は自由だ!選べるんだ!」 って、今一度思い出してみて欲しい。 そして、一旦『心を軽く』して欲しい。 ストレッチして、身体をほぐすみたいにね、 心をほぐしてみて~! 脳みそを柔軟にしてみて! そして、「いっぺん、こっちで行ってみるか! ダメだったらまた考えよう!」 「今どうしても決められないから、あと3ヶ月、 今のままやろう。3ヵ月後にまた考えよう」 こんな風に、軽やかにサクッと決めてみて。 今、「進む(行動する)」と決めてもいいし、 「しばし吟味する(3ヶ月後まで案件保留)」 としてもいいと思うんです♪ 『自由な人生』の中で、 悔いなきチョイスをされますように…♪ 大丈夫!! 心より応援してますネ!(^o^) (よっしゃ、では仕事しまーす!)